ソラマメブログ
プロフィール
Kiyo
Kiyo
Access Sim イベント実行委員会によるAccess SIMでのイベントの記録保存のページ。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2009年10月10日

このblogの扱いについて。

住民の移転などによる委員会の実質的解散、12月のSIM閉鎖を受けまして、
本blogは記録保存のための存在へ以降いたします。

また、無案内で閉鎖する場合もございますのでご了承ください。  

2008年11月26日

GAIA Collection報告

昨日のガイアコレクションの観察報告です。

SIMのアバ制限は60名。
メンバーで入れたのは私とokadaさんだけでした^^;
(実は9時開始にもかかわらず6時半くらいからスタンバっていたKiyoです><)

実質、開始は9時を回っていましたがいつの間にか人数制限を超え、他のメンバーが入れなくなりました。ショー中で調子に乗っていたKiyoはmakimakiさんに教えてもらってゲットした3Dマウスの練習を兼ねて動画撮影にもチャレンジして、ショー中3回ほどクラッシュしましたがwなんとか会場には最後まで存在することができましたw

以下に、ショーを観察して客観的に見えたことを列挙します。(関係者の方で削除依頼の表現に関しては削除いたします)



------------------------------------------------------
SIM定員60名(62名まで一時的に増えていたこともあった)
Sim FPSが瞬間最大30前半まで低下した(最大45)
音楽は音質を落としていたが途切れ途切れだった(私の場合半分以上聞こえなかった)
動画撮影開始または長時間撮影終了時にブラウザクラッシュすることがある(私の環境の場合)
アナウンサーは固定(”叫ぶ”マイク使用)
説明が結構詳しい(また、上手。商品一つ一つについて丁寧にポイントを説明していた。これは出演モデル側が事前準備したコメントプラスアナウンサーのアドリブ)
説明のあと本人の自己紹介コメントを加えていた
軽装備でとの告知、AOなど外すようにアナウンスしてもとらない人はとらない。
観客のレンダリングコスト 1割くらいは3ケタ、8割くらいは1000台、あとは2000~最大8000くらい
フェイスライトをとらない人のせいでモデルがフラッシュを浴びているように見えた
モデルはフェイスライト着用しているものと思う(1名のみ確認した)しかし周りの影響で機能していない。
高負荷時の装備品の脱着はタイムアウトでNGの場合あり
撮影した動画は、解像度設定が低すぎて状況判断の材料には使えない状態でした
------------------------------------------------

以下、SS集です。











  

2008年11月24日

GAIA Collection見学

いいんちょKiyoです

今日はGAIA Collectionの見学に行こうと思いますface02


委員のみなさまへ
21時開始ですので直接現地へお越しください。
相当重くなることが予想されますので軽装備でお願いします。
人数制限に引っかからないように早めの現地入りで!^^

TPできることを祈りますw


会場はこちらです

http://slurl.com/secondlife/Aquel%20sim/190/140/114

  
タグ :見学

2008年11月24日

Accessイベント実行委員会でございます

Access Simが再び動き出す!


Accessイベント実行委員長ことKiyoです^^

Accessの発展を目的とした住民参加型イベント実行委員会を立ち上げて早2ヶ月弱。準備の一環として
ブログも立ち上げました。

なかなか委員のみなさまの都合が合わず,話合いが出来てませんが,ゆっくりと企画準備は進行しております。

イベント告知はもちろんですが,イベントの報告や委員会の活動記録も残せたらと思います。


構想が結構大掛かりになってきましたface03


イベントの詳細が決まりましたらお知らせします^^